プロフィール

花と心を育むサロン Art Ami
久保 歩美

<経歴>
1997年、会社員として働きながら、フラワーデザインを学び資格を取得。

2001年よりフラワー業界へ転身し、ウェディングブーケやフラワー制作に携わる。

フラワー講師として指導を行うほか、大手フラワースクールにてフラワー業務全般に従事。

結婚・出産を経て、2016年にアーティフィシャルフラワー教室『Art Ami』の運営をスタート。

子育てをきっかけにカラーセラピーと出会い、親子関係や心の仕組み、コミュニケーションについて学びを深める。

現在は、フラワーアレンジメント全般の指導に加え、心の講座も開催し、花が彩る暮らしと、心の豊かさをつなぐ活動へと発展している。

フラワー作品制作・オンラインレッスン・資格取得講座など展開。

はじめまして。
フラワー&ライフデザイン講師の久保歩美 です。

花と色の癒しで心を満たし、幸せの輪を広げ、
自分らしい生き方をデザインするお手伝いをしています。

はじめまして。
フラワー&ライフデザイン講師の
久保歩美 です。

花と色の癒しで心を満たし、幸せの輪を広げ、自分らしい生き方をデザインするお手伝いをしています。

20代前半、
自分を表現するのが苦手だった私を変えたのが、
フラワーデザインでした。

自由に表現する楽しさに夢中になり、
「好き」を仕事にしましたが、
体調不良で諦めることに…。

その後、子育て中に出逢ったのが、
「アーティフィシャルフラワー」です。

作品づくりに没頭するうちに、
初めて出会った頃のトキメキがよみがえり、
心が満たれることに気づいたのです。

ママの心の充実が大切だと思い、
同じ想いを持つママたちに、
癒しの時間を届けたくて、『Art Ami』をスタートしました。

可愛い我が子と過ごす中で、
子育ての悩みが少しずつ増え、
叱るたびに胸が締めつけられるような
苦しさを感じるようになりました。

幼い頃の記憶がよみがえり、
母への尊敬が揺らぎました。

子育てや夫婦関係、人間関係、仕事など、
抱える悩みの根っこには、
幼少期の親子関係が大きく影響していることを知り、

「母のせいで…」と思う気持ちがある一方で、
「この子には同じ思いをさせたくない」と
悩みながらも必死に子育てと向き合いました。

可愛い我が子と過ごす中で、子育ての悩みが少しずつ増え、叱るたびに胸が締めつけられるような苦しさを感じるようになりました。

幼い頃の記憶がよみがえり、母への尊敬が揺らぎました。

子育てや夫婦関係、人間関係、仕事など、抱える悩みの根っこには、幼少期の親子関係が大きく影響していることを知り、

「母のせいで…」と思う気持ちがある一方で、「この子には同じ思いをさせたくない」と悩みながらも必死に子育てと向き合いました。

学びを深め、幼い頃の心の傷を癒えると
自分を受け入れられるようになりました。

人との違いを理解することで、
マイナスに感じていた出来事も
捉え方を変えればプラスになり、
すべてに感謝の気持ちを持てるようにもなりました。

一番近くにいる家族の大切さにも改めて気づき、
お互いを認め合い、
思いやる心を大切にしたいと感じています。

この経験は、私の心を満たし、
日常生活だけでなく、今の仕事にも大きな影響を与えています。

学びを深め、幼い頃の心の傷を癒えると自分を受け入れられるようになりました。

人との違いを理解することで、マイナスに感じていた出来事も捉え方を変えればプラスになり、すべてに感謝の気持ちを持てるようにもなりました。

一番近くにいる家族の大切さにも改めて気づき、お互いを認め合い、思いやる心を大切にしたいと感じています。

この経験は、私の心を満たし、日常生活だけでなく、今の仕事にも大きな影響を与えています。

お客様や生徒様からレッスン後
「花にも色にも癒やされて優しい気持ちになります」
「完成させた、達成感で感動!」

作品受け取り後は
「箱を開けた瞬間、上質な花材とセンスにため息♪」
などの声をいただきます。

また、「夫の良いところに気づけました」
「兄弟への対応が分かりました」
「過去の感情を癒せました」
などの心の変化の声も寄せられており、

喜んでいただいている様子や
満面の笑みを見られることが、
私の喜びでもあり生きがいとなっています。

お客様や生徒様からレッスン後
「花にも色にも癒やされて優しい気持ちになります」
「完成させた、達成感で感動!」

作品受け取り後は
「箱を開けた瞬間、上質な花材とセンスにため息♪」などの声をいただきます。

また、
「夫の良いところに気づけました」
「兄弟への対応が分かりました」
「過去の感情を癒せました」
などの心の変化の声も寄せられており、

喜んでいただいている様子や満面の笑みを見られることが、私の喜びでもあり生きがいとなっています。

 Art Ami では、
「花」「色」「心」 の3つを大切に活動しています。

1.アーティフィシャルフラワー:
お花の癒しと優しさに包まれる時間&オーダー制作。 

2.色で学ぶ心の整え方&コミュニケーション :
色で感情を理解し、人間関係をスムーズに。

3.自分らしさを見つける心の講座 :
未完了の感情を癒し、前向きな人生へ向かう。

周りと調和しながら、自由な心で、毎日をワクワク、
心ときめくような、そんな自分らしい人生を叶えるサポートしていきます。

Art Ami では、「花」「色」「心」 の3つを大切に活動しています。

1.アーティフィシャルフラワー:
お花の癒しと優しさに包まれる時間&
オーダー制作。 

2.色で学ぶ心の整え方&コミュニケーション :
色で感情を理解し人間関係をスムーズに。

3.自分らしさを見つける心の講座 :
未完了の感情を癒し、前向きな人生へ向かう。

周りと調和しながら、自由な心で、毎日をワクワク、心ときめくような、そんな自分らしい人生を叶えるサポートしていきます。

私の理想は、誰もが自分を大切にし、
お互いを尊重し合いながら、思いやりにあふれた世界です。

ふと振り返ったとき、
「自分らしい人生を歩んできた」と感じられるように。

純粋な想いを大切にしながら、
それぞれが自分らしく輝けるように。

花と色を通して、
一人ひとりの個性という未来の種を育み、
自分だけの花を咲かせるお手伝いをしていきます。

これからも学びを深めながら、
心豊かで調和のとれた、笑顔あふれる未来を築いていきます。

私の理想は、誰もが自分を大切にし、
お互いを尊重し合いながら、思いやりにあふれた世界です。

ふと振り返ったとき、「自分らしい人生を歩んできた」と感じられるように。

純粋な想いを大切にしながら、それぞれが自分らしく輝けるように。

花と色を通して、一人ひとりの個性という未来の種を育み、自分だけの花を咲かせるお手伝いをしていきます。

これからも学びを深めながら、心豊かで調和のとれた、笑顔あふれる未来を築いていきます。

<プライベート編>
◆出身:東京都 グリーンロードのある街
◆住所:東京都(結婚後子どもが1歳までは長野県で暮らす)
◆出生:花が咲き誇り心が弾む4月生まれ
◆両親:強面だけど世話好きの父 明るく前向きで働き者の母
◆兄弟:兄と二人きょうだい。感情表現が素直な末っ子気質。 
◆家族:夫と息子の3人家族

<お仕事編>
■NFD(日本フラワーデザイナー協会)デザイナー&講師・審査員
■NFDアーティフィシャルフラワーインストラクター
■⽂部科学省後援⾊彩検定 2級カラーコーディネーター
■T Cマスターカラーセラピスト
■アソシエーションカード ファシリテーター
■カラーコミュニケーションマスタートレーナー
■自己肯定感アップカウンセラー
■チャイルド&家族療法カウンセラー
その他、心理系関連の資格保有

フラワーデザイン歴28年、講師23年、
セラピスト歴9年。
フラワーブーケ・アレンジメント・店舗装花制作&販売に22年以上携わる。 オンラインフラワーショップ運営3年以上。
教室運営9年以上。受講生550名以上。
その他、オリジナルデザイン・テキスト・講座開発・ワークショップ多数。

<プライベート編>
◆出身:東京都 グリーンロードのある街
◆住所:東京都(結婚後子どもが1歳までは長野県で暮らす)
◆出生:花が咲き誇り心が弾む4月生まれ
◆両親:強面だけど世話好きの父 明るく前向きで働き者の母
◆兄弟:兄と二人きょうだい。感情表現が素直な末っ子気質。 
◆家族:夫と息子の3人家族

<お仕事編>
■NFD(日本フラワーデザイナー協会)デザイナー&講師・審査員
■NFDアーティフィシャルフラワーインストラクター
■⽂部科学省後援⾊彩検定 2級カラーコーディネーター
■T Cマスターカラーセラピスト
■アソシエーションカード ファシリテーター
■カラーコミュニケーションマスタートレーナー
■自己肯定感アップカウンセラー
■チャイルド&家族療法カウンセラー
その他、心理系関連の資格保有

フラワーデザイン歴28年、講師23年、セラピスト歴9年。
フラワーブーケ・アレンジメント・店舗装花制作&販売に22年以上携わる。 オンラインフラワーショップ運営3年以上。
教室運営9年以上。受講生550名以上。
その他、オリジナルデザイン・テキスト・講座開発・ワークショップ多数。

<好きなこと>
旅行や自然の景色、本を読むこと、ファッション、片付け、綺麗なもの、可愛いもの。

心のときめきと感動する瞬間を大切にし、推し活(Rockon Social Club〈元男闘呼組〉)も楽しんでいます。

息子の中学受験を乗り越えられたのは、「心の学び」があったからこそ!

日々の感謝を忘れずに、自由な心でワクワクした毎日を過ごすことを大切にしています。
どうぞよろしくお願いします。

<好きなこと>
旅行や自然の景色、本を読むこと、
ファッション、片付け、綺麗なもの、
可愛いもの。

心のときめきと感動する瞬間を大切にし、推し活(Rockon Social Club〈元男闘呼組〉)も楽しんでいます。

息子の中学受験を乗り越えられたのは、「心の学び」があったからこそ!

日々の感謝を忘れずに、自由な心でワクワクした毎日を過ごすことを大切にしています。