カラーコミュニケーションアドバイザー講座

カラーコミュニケーションアドバイザー講座
こころの色は何色ですか?
心の色を知って、
心穏やかな毎日にしていきませんか?
 

カラーコミュニケーションアドバイザー講座は、
色彩を通して、
人との関わり方を学べる講座です。

自分と向き合い、
親子関係、夫婦関係、人間関係の
コミュニケーションをスムーズにして
自分らしく輝く方法が学べます。



 

親子関係や夫婦関係でイライラしていませんか?
人との関わりでストレスを感じていませんか?

私もこれまで子どもや家族関係に悩んだり、
人間関係にストレスを感じていました。

しかし、カラーコミュニケーションを学んで
子育てや人間関係のストレスを
グッと減らすことができました。

この講座では、

・自分の心の色は何色?
・4つの心の色の特徴は?
・自己肯定感を高めるには?
・個性を伸ばすには?
・傾聴とは?具体的なやり方
・イライラの感情の整え方とは?
・個性を生かして自分らしく輝くには?

このような内容をじっくりと学べます。

①カラーコミュニケーション講座
②どんな時もご機嫌になるピンク講座
③ハッピーマインドになるイエロー講座

3つの講座内容になります。

講座にはワークもついておりますので、
講座後、ワークを振り返ることで
実践しやすい内容になっています。

こころの色は何色ですか?
心の色を知って、
心穏やかな毎日に
していきませんか?

カラーコミュニケーションアドバイザー講座は、色彩を通して、人との関わり方を学べる講座です。

自分と向き合い、親子関係、夫婦関係、人間関係のコミュニケーションをスムーズにして、自分らしく輝く方法が学べます。



親子関係や夫婦関係でイライラしていませんか?

人との関わりでストレスを感じていませんか?

私もこれまで子どもや家族関係に悩んだり、人間関係にストレスを感じていました。

しかし、心の色を知り自分と向きあい、相手との寄り添い方、人との境界線の取り方、子どもへの接し方などが分かり、

子育てや人間関係のストレスを
グッと減らすことができました。

この講座では、

・自分の心の色は何色?
・4つの心の色の特徴は?
・自己肯定感を高めるには?
・個性を伸ばすには?
・傾聴とは?具体的なやり方
・イライラの感情の整え方とは?
・個性を生かして自分らしく輝くには?

このような内容をじっくりと学べます。

①カラーコミュニケーション講座
②どんな時もご機嫌になるピンク講座
③ハッピーマインドになるイエロー講座

3つの講座内容になります。

講座にはワークもついておりますので、講座後、ワークを振り返ることで、実践しやすい内容になっています。

こんな方へおすすめの講座です
 

□子育てに自信がない

□子どもに寄り添いたいのに寄り添えない

□子どもの個性を伸ばしたい

□相手の言動に影響を受けやすい

□言いたいことを我慢しがち

□人と比べてしまう

□親子関係に悩んでいる

□夫婦関係に悩んでいる

□心地よい人間関係を築きたい

□心穏やかな毎日を過ごしたい

 □自分の子育てを後悔している

このような方へおすすめの講座です。

 

□子育てに自信がない

□子どもに寄り添いたいのに寄り添えない

□子どもの個性を伸ばしたい

□相手の言動に影響を受けやすい

□言いたいことを我慢しがち

□人と比べてしまう

□親子関係に悩んでいる

□夫婦関係に悩んでいる

□心地よい人間関係を築きたい

□心穏やかな毎日を過ごしたい

□自分の子育てを後悔している

このような方へおすすめの講座です。

講座内容
①カラーコミュニケーション講座


・80の質問から自分の心の色を知る
・4つの心の色の価値観や特徴
・心の色の対応方法
・子どもの心の色の特徴
・自己肯定感を高めるには
・傾聴
・心の色の寄り添い方
・褒めると認めるの違いとは
・思春期の子どもへの寄り添い方
・話を聞くことが難しい理由

自分の心の色を知り、
4つの心の色の特徴を知ることで
他者との境界線を引き、
自分に寄り添い相手にも寄り添って、
コミュニケーションを円滑する方法が学べます。

・80の質問から自分の心の色を知る
・4つの心の色の価値観や特徴
・心の色の対応方法
・子どもの心の色の特徴
・自己肯定感を高めるには
・傾聴
・心の色の寄り添い方
・褒めると認めるの違いとは
・思春期の子どもへの寄り添い方
・話を聞くことが難しい理由


自分の心の色を知り、
4つの心の色の特徴を知ることで他者との境界線を引き、自分に寄り添い他者にも寄り添って、コミュニケーションを円滑する方法が学べます。

②どんな時もご機嫌になる ピンク講座

・自分をご機嫌にする方法
・イライラ・怒りの感情とは
・心の仕組み

感情の整え方を知り、
自分の心の満たし方が学べます。

・自分をご機嫌にする方法
・イライラ・怒りの感情とは
・心の仕組み

感情の整え方を知り、
自分の心の満たし方が学べます。

③ハッピーマインドになる イエロー講座

・ハッピーマインドになる4つのポイント
・不安や心配の気持ち整え方
・脳の仕組み

不安や心配の気持ちを
希望あふれる毎日へ
変えていく方法が学べます。

・ハッピーマインドになる
 4つのポイント
・不安や心配の気持ちの整え方
・脳の仕組み

不安や心配の気持ちを
希望あふれる毎日へ
変えていく方法が学べます。

申し込みから開講の流れ
  1. お申し込み後、
    こちらから確認のご連絡いたします。
    開講日決定。
  2. 入金確認後、
    テキストをご自宅へお届けします。
  3. 開講前日に、
    講座のご案内とZoomのアドレスをご連絡いたします。
  4. 講座当日、オンライン Zoomに入室していただいて、
    講座スタートです。
  1. お申し込み後、
    こちらから確認のご連絡いたします。
    開講日決定。
  2. 入金確認後、
    テキストをご自宅へお届けします。
  3. 開講前日に、
    講座のご案内とZoomのアドレスをご連絡いたします。
  4. 講座当日、オンライン Zoomに入室していただいて、
    講座スタートです。
講座の詳細

⚫︎日時:平日
*開催日はリクエスト開催です。
 お気軽にお問い合わせください。

⚫︎所用時間:5時間(2.5時間 × 2日間)

⚫︎講座料:33,000円(テキスト・配送代金込・税込)

*講座修了後には、ディプロマが発行され

 ①②③の講座を開催することも可能です。
(カラーコミュニケーションアドバイザー講座の
    開講希望の場合は、トレーナー講座をお問い合わせください。)

⚫︎対象:大人女性 

⚫︎場所:Zoom

⚫︎日時:平日
*開催日はリクエスト開催です。
 お気軽にお問い合わせください。

⚫︎所用時間:5時間(2.5時間 × 2日間)

⚫︎講座料:33,000円(テキスト・配送代金込・税込)

*講座修了後には、ディプロマが発行され、①②③の講座を開催することも可能です。
(カラーコミュニケーションアドバイザー講座の開講希望の場合は、トレーナー講座をお問い合わせください。)

⚫︎対象:大人女性 

⚫︎場所:Zoom

【良くある質問】


⚫︎タブレットやスマートフォンでも参加できますか?
パソコンからの受講がオススメですが、
Zoom アプリを入れていただければご受講いただけます。

⚫︎子育ては終えていますが受講できますか?
もちろん大丈夫です。
人間関係に役立つ
コミュミュケーションに大切なことを
学んでいただけます。

*その他ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。


⚫︎タブレットやスマートフォンでも参加できますか?
パソコンからの受講がオススメですが、
Zoom アプリを入れていただければご受講いただけます。

⚫︎子育ては終えていますが受講できますか?
もちろん大丈夫です。
人間関係に役立つ
コミュミュケーションで大切なことを
学んでいただけます。

*その他ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

【講師からのメッセージ】

我が子についイライラしたり、
我が子に寄り添いたいのに寄り添えないことが私にもありました。

どのように寄り添っていいのかわからず、
とにかくちゃんと育てなきゃと思い
私の心はどんどん苦しくなっていったのです。

でも、

私が子どもに寄り添えるようになると
「ママ変わったね!」
子どもからそう言われました。

嬉しい気持ちと、正直、ほっとした私がいました。

心の色を知って、
感情の整え方を学んで、
日常が変化してきました。

以前の私のように、
親子関係や夫婦関係、
人との関わりにストレスを感じている方の

心が和らいで、
心穏やかな日常を過ごせる
お手伝いができたらという想いから、
カラーコミュニケーシ講座を開催しています。

心に寄り添いながら講座を進めることを
大切にしています。

人との関わりはとても大切です。
色を通して、明るく楽しい毎日へ変えていきませんか?

一緒に心穏やかな毎日にしていきましょう

我が子についイライラしたり、我が子に寄り添いたいのに寄り添えないことが私にもありました。

どのように寄り添っていいのかわからず、とにかくちゃんと育てなきゃと思い
私の心はどんどん苦しくなっていったのです。

でも、私が子どもに寄り添えるようになると「ママ変わったね!」子どもからそう言われました。

嬉しい気持ちと、正直、ほっとした私がいました。

4つの心の色を知って、感情の整え方を学んで、日常が変化してきました。

以前の私のように、親子関係や夫婦関係、人との関わりにストレスを感じている方の

心が和らいで、心穏やかな日常を過ごせるお手伝いができたらという想いから、カラーコミュニケーシ講座を開催しています。

心に寄り添いながら講座を進めることを
大切にしています。

人との関わりはとても大切です。
色を通して、明るく楽しい毎日へ変えていきませんか?

一緒に
心穏やかな毎日にしていきましょう

*お問い合わせ後3営業日以内にご連絡いたします*